http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1062950240/
49: おさかなくわえた名無しさん 2003/09/09 23:53:00 ID:+rMnz4lZ
中一から5年以上付き合ってるTって奴がいるんだけど
最近友達をやめようかと思っています・・・
その友達とは親同士もすごい仲良くて ずっと付き合ってるから
親友っぽかったんだけど

高1位から、金遣いが荒くなって 俺も含めて いろんな人から
金を借りるようになったんです 俺自身も合計15万近く貸してて
毎日少しでいいから返せって言ってるんだけど
全然返してくれない いろんな奴から借りてるみたいだし仕方ないかって
思ってたんだけど ある日他の友人からTが俺の借金を返すつもりなんてないみたいな事言われて
Tに問い詰めてみたら
、「15万なんか返せるかよ!」とかで逆切れ


もうこの時点で友達やめようかと思ったんだけど ダラダラと付き合ってた

今年の夏休みに突然遊ぼうって言われて行ってみたら
いきなり
「一万円貸してください」
あれから絶対Tには貸さないようにしてた俺は 即効で断ったんだけど
1時間近く 懇願してきたから理由を聞いてみたら
「親から定期代としてもらった金を 使い込んでたら
 親から買った定期を見せろって言われて・・・」

何か、もう切れちゃって

「ほんまの事親に言えば言いやんけ、怒られたら済むだけの話やんか
 何で俺がお前のケツ拭いしやなあかんねん」
って切れたら

「もうええわ! 友達やのに1万円くらい貸せや 
 別にもともとお前から借りるつもりはなかったからいいけどな」

とかいう意味わからん捨て台詞を吐いて帰っていった・・・

二学期が始まって何日か経つけど
Tとは全然話してません・・・ 15万円はあきらめてこのまま
縁を切ったほうがいいんでしょうか? それとも
借金を返してもらえるまで 付き合ったほうがいいんでしょうか?

50: おさかなくわえた名無しさん 2003/09/09 23:58:00 ID:v3xJD0nX
>>49
親同士仲がいいのなら、親経由で言ってもらうのはダメ?
普通の親なら我が子が15万も人様に借りて
そのままってのは見過ごしに出来ないと思うけど。

ただしそれやったら完全にTとの仲は終わるだろうけど。
絶対返して欲しかったらその手が一番いいんじゃない?

51: おさかなくわえた名無しさん 2003/09/09 23:58:00 ID:EpP7dPKe
>>49
藻前の両親とそいつの両親、さらに学校の担任にも話せ。
絶対に返してもらえ。
チクったことで他の友達に切られてもそんなもんキニスンナ。
絶対に何が何でも取り返せ。

55: おさかなくわえた名無しさん 2003/09/10 00:05:00 ID:VK3fBooT
>>49
大人にとっても15万は大金なのによく貸したね…。
相手の親に言って返して貰えば?
もしくはとっとと縁を切る。
友人とは金の貸し借りしちゃイカンよ。

56: おさかなくわえた名無しさん 2003/09/10 00:06:00 ID:+2nNCb/N
>>49
>「もうええわ! 友達やのに1万円くらい貸せや 

高校生にとって一万円って大金でしょ。(今は時代が違うのか?
私もやっぱり親に相談したらいいと思う。

57: 49 2003/09/10 00:14:00 ID:IZqnceh/
とりあえず明日にでも学校と相手の両親に
相談してみます・・・
何か 大事になりそうで少し怖い気がするけど・・・

64: おさかなくわえた名無しさん 2003/09/10 00:25:00 ID:xUkXa5An
>>57
大事だよ、大事で良いんだよ!!

他にも被害者を探してデータと証言を集めれ!

がんがれよ。

65: おさかなくわえた名無しさん 2003/09/10 00:36:00 ID:Pi1aHuCy
>>57
がんがれ。

あと、回収努力はとりあえずしてみるけど、
自分で「引き際だな」と感じる瞬間があった
らすっぱりあきらめれ。
15万、安くはないけど勉強代だと思って。

あまりに怨みを買いすぎるのも危険だから。
そのタイミングが分からないようだったら、自
分の親の指示を仰いでくれ。

67: 49 2003/09/10 00:52:00 ID:IZqnceh/
とりあえず、メールでそれとなく15万借りたって言わせてみたんだけど
これじゃ、だめなのかな?

あと、一応他にも貸してる子にメール送ってみたら
一緒に先生に言ってくれるらしいです・・・

明日また何かあったら書き込みます・・・。

69: おさかなくわえた名無しさん 2003/09/10 00:57:00 ID:mGtiDPiN
>>67
無いより有ったほうが断然よいよ!<メル
がんばって!!
キミは親より先生を信頼してるのかな?話しやすいのかな?
だったら先生でいいけど、
そうでなかったら先にご両親に相談した方がイイかもしれない。

177: 49 2003/09/10 22:13:00 ID:IZqnceh/
たくさんのレスどうもありがとうございます
今日俺を含めて3人でとりあえずTの担任に
相談してきました

放課後先生に呼び出されて
Tと相談しに行った3人とTに金を貸したらしい他3人で
事の詳細を聞かれました

結局Tは総額40万近く借りていたみたいで
途中からTの母親を入れた11人で話し合いをしました
(いくらづつお金を貸したかとか、何のために使ったか等)

7時過ぎくらいにTとTの母親と先生二人を除いて
全員帰されました
帰宅してから親に事情を話して、9時半ごろに
Tの母親がうちに謝りに来ました

お金の方は一週間以内に払ってもらえるらしいです
けど、Tは無期謹慎になったらしく
自分の中では 友達を売ってしまったんじゃないかと
自己嫌悪しそうです

やはり友達と金の貸し借りをするのは本当によくないと
心から反省してます
たくさんのレスどうもありがとうございました

179: おさかなくわえた名無しさん 2003/09/10 22:19:00 ID:Ah6KpUl2
お疲れ。

君は貸したもんを返してくれって、至って普通のことを
言っただけなのだから、気に病む必要はないよ。

前から言っているのに返してくれなかったTが悪い。

うまくいって良かったね。
色々と君を悪く言う人も出ると思うが(このスレの流
れ見てても予想つくよね)
全て気にするな。

金が絡むとこういう事態になるんだ。大人に出てき
てもらったのは結果的に一番大事にならない得策
だったと思うよ。

180: おさかなくわえた名無しさん 2003/09/10 22:26:00 ID:Zd1kJQmY
>>177
乙カレー。
とりあえずきちんと話がついたみたいでよかった。
親や先生に相談するなんて恥ずかしいと思う人間もいるだろうけど(特に学生には)
自分ひとりで抱え込まずにしかるべき人間にしかるべき判断を仰ぐのは恥じゃない、大人の姿勢。

>やはり友達と金の貸し借りをするのは本当によくないと
>心から反省してます
Tもそうだとよいね。

183: おさかなくわえた名無しさん 2003/09/10 23:04:00 ID:xUkXa5An
>>177
よかったな。
よくやったよ。
ほんとに返してもらえるまでまだ解決じゃないけどな。
今後嫌がらせなどされるかも知れないが気をつけろ。
この件で切れたり離れたり嫌がらせをしてくるような人間は友達なんかじゃ無い。
これから強く生きればお前は十分カコイイからな。

184: おさかなくわえた名無しさん 2003/09/10 23:23:00 ID:ml3C81le
高い授業料払って金輪際近寄るなってのよりも
何が何でも返してもらった方がスッとするなぁ。

191: おさかなくわえた名無しさん 2003/09/11 00:23:00 ID:YGTJ1dKE
乙彼。よくやった>49

1001:おさかなくわえた名無しさん 2013/00/00(月) 13:38.42



    この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます