http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1363334240/
365: 名無しさん@HOME 2013/03/23(土) 05:57:14.49 0
人もいないだろうから書き逃げする。
買い物したとき2000円札出したら警察が来たのが最大の修羅場だったと思う。
気づかないうちに偽札つかっちゃった?って思ったらバイトが二千円札の存在を知らず、
始めて見る偽札(だと思い込んだ2000円札)にパニックになって他の店員とかに相談しないで警察に通報してしまったという話
買い物したとき2000円札出したら警察が来たのが最大の修羅場だったと思う。
気づかないうちに偽札つかっちゃった?って思ったらバイトが二千円札の存在を知らず、
始めて見る偽札(だと思い込んだ2000円札)にパニックになって他の店員とかに相談しないで警察に通報してしまったという話
366: 名無しさん@HOME 2013/03/23(土) 06:19:05.90 0
死ねばいいのにそのバイト
367: 名無しさん@HOME 2013/03/23(土) 06:26:30.38 0
>>365
お店に謝罪してもらった?
オレだったらお菓子の詰め合わせ程度じゃ許さんw
お店側や通報で来た警察官の反応なんかどうだった?
>>367
警察や店員側に強く言い寄られたりしたわけでもなくて、店と警察で決着がついてたし、
店長とバイトに土下座されたからそれは許した。
ただ、会計中にバイトがいなくなったと思ったら店長とバイトと警官が話しているのが見えたときは
生きた心地はしなかった。
お店に謝罪してもらった?
オレだったらお菓子の詰め合わせ程度じゃ許さんw
お店側や通報で来た警察官の反応なんかどうだった?
>>367
警察や店員側に強く言い寄られたりしたわけでもなくて、店と警察で決着がついてたし、
店長とバイトに土下座されたからそれは許した。
ただ、会計中にバイトがいなくなったと思ったら店長とバイトと警官が話しているのが見えたときは
生きた心地はしなかった。
368: 名無しさん@HOME 2013/03/23(土) 07:32:27.41 0
そもそも偽札は既存の紙幣ににせて作るから偽札なのに、
知らない額面の紙幣を偽札認定するってのもなあ。
知らない額面の紙幣を偽札認定するってのもなあ。
378: 名無しさん@HOME 2013/03/23(土) 10:37:38.54 0
沖縄サミットで2000円札(首里城守礼門デザイン)をお披露目して
沖縄は日本の領土なんだよと各国にアピールしたんだっけ
沖縄は日本の領土なんだよと各国にアピールしたんだっけ
386: 名無しさん@HOME 2013/03/23(土) 12:48:15.88 0
>>365です、書き逃げするといったけど確認したらレスがあったので
>>378
蛇足なんだけどその二千円札を手に入れたのが沖縄に旅行に行ったとき。
今はわからんけど当時沖縄では二千円札普及運動みたいなのやってた。
>>378
蛇足なんだけどその二千円札を手に入れたのが沖縄に旅行に行ったとき。
今はわからんけど当時沖縄では二千円札普及運動みたいなのやってた。
1001:おさかなくわえた名無しさん 2013/00/00(月) 13:38.42
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます