http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1266769265/
916: !omikuji!dama 株価【17】 2010/03/26(金) 10:13:56 ID:O5AGpj+F
916: !omikuji!dama 株価【17】 2010/03/26(金) 10:13:56 ID:O5AGpj+F
毎年、今頃になると思いだす笑い(?)話
4月の半ばに突然「○弁護士事務所」から電話がかかってきた。
内容がさっぱりわからないが、要するに私は友人A子に訴えられるらしい。
びっくりして職場の弁護士さんに相談、対応してもらった。
当時、私は結婚したばかりだけれど、旦那が1年間の海外赴任
(海外赴任が決まったから籍を入れた、とも言う)
親元から出てはいたが、近所のアパートで独り暮らし
好きに暮らしているように見えたんだろう
4月の半ばに突然「○弁護士事務所」から電話がかかってきた。
内容がさっぱりわからないが、要するに私は友人A子に訴えられるらしい。
びっくりして職場の弁護士さんに相談、対応してもらった。
当時、私は結婚したばかりだけれど、旦那が1年間の海外赴任
(海外赴任が決まったから籍を入れた、とも言う)
親元から出てはいたが、近所のアパートで独り暮らし
好きに暮らしているように見えたんだろう
すべて委任して相手との対応は弁護士経由、としたためか、
私が忙しくて職場の近くに引っ越してA子の近所にいなくなったためか、
ここでよくあるようなA子の凸はなかった。
ことの発端はその数カ月前、A子と道端で出会ったときに
A「忙しい?」
私「うん、でも、子供いないし、休日は一人だし」
A「子供がいると自分の時間もとれないよ~。母親が入院してもう、毎日が修羅場」」
私「大変だね~。何かあったら手伝うよ」(社交辞令)
みたいな会話(だったらしい)
で、A子は子供を預けようと我が家に来たが、私は仕事に行ってて当然留守。
何回来ても留守(休みも4週9休みたいな形で週末じゃなかった)
私の実家に凸するも、偶然、両親旅行中
頭にきて、らしい。
怖いのは『私が子供を預かります』という署名捺印した契約書をいつの間にか作っていたこと。
条件が事細かに書いてあって、相手の弁護士さんもそれを根拠に契約不履行ということに。
私が忙しくて職場の近くに引っ越してA子の近所にいなくなったためか、
ここでよくあるようなA子の凸はなかった。
ことの発端はその数カ月前、A子と道端で出会ったときに
A「忙しい?」
私「うん、でも、子供いないし、休日は一人だし」
A「子供がいると自分の時間もとれないよ~。母親が入院してもう、毎日が修羅場」」
私「大変だね~。何かあったら手伝うよ」(社交辞令)
みたいな会話(だったらしい)
で、A子は子供を預けようと我が家に来たが、私は仕事に行ってて当然留守。
何回来ても留守(休みも4週9休みたいな形で週末じゃなかった)
私の実家に凸するも、偶然、両親旅行中
頭にきて、らしい。
怖いのは『私が子供を預かります』という署名捺印した契約書をいつの間にか作っていたこと。
条件が事細かに書いてあって、相手の弁護士さんもそれを根拠に契約不履行ということに。
917: 名無しの心子知らず 2010/03/26(金) 10:15:00 ID:O5AGpj+F
お正月の、が残ってた・・・・・・。
むっちゃ恥ずかしいです。
(続き)
A子は仕事が決まったが保育園が決まらず、私も預からなかったために仕事をクビに
(職場に子連れじゃ、フツーそうなります)
そのための損失および慰謝料で200万ほどを要求された。
冗談じゃない!
その署名捺印はだれの筆跡?、って結構もめた。
’A子とは手紙のやり取りとか、学生時代のノートの貸し借りも多々していたので、筆跡は知られている)
だれかは不明だけど、私じゃないことを証明するのにものすごい量の字を書かされたorz
そういえばA子は独身時代に大手の法務部にいたっけ…。
契約書、お手のもんだったわ。
訴えを取り下げさせて、逆に名誉棄損とかで訴え返したけど、
ぐったり疲れた半年間だった。
A子は私以外にも近所の友達をなくした
(生まれたときからのご近所さんだったのに)
私は旦那のいない新婚生活の半分はさみしいと思う暇もなく過ごせたwww
(と今では思える)
ちなみにA子の思惑では
「こんな大きな騒ぎになれば職場にもいづらくなるし
私ちゃんはあきらめて子供を預かってくれるはず。
ちゃんとお金も払うし、子育ての練習もできて私ちゃんに悪い話じゃない。
私も職場復帰できるし、みんなハッピー(はぁと)」
だったそうです。
当時、A子の子は生後10カ月
もう小学校3年生ぐらいじゃないかな?
無事に育っていることを願うばかりです
むっちゃ恥ずかしいです。
(続き)
A子は仕事が決まったが保育園が決まらず、私も預からなかったために仕事をクビに
(職場に子連れじゃ、フツーそうなります)
そのための損失および慰謝料で200万ほどを要求された。
冗談じゃない!
その署名捺印はだれの筆跡?、って結構もめた。
’A子とは手紙のやり取りとか、学生時代のノートの貸し借りも多々していたので、筆跡は知られている)
だれかは不明だけど、私じゃないことを証明するのにものすごい量の字を書かされたorz
そういえばA子は独身時代に大手の法務部にいたっけ…。
契約書、お手のもんだったわ。
訴えを取り下げさせて、逆に名誉棄損とかで訴え返したけど、
ぐったり疲れた半年間だった。
A子は私以外にも近所の友達をなくした
(生まれたときからのご近所さんだったのに)
私は旦那のいない新婚生活の半分はさみしいと思う暇もなく過ごせたwww
(と今では思える)
ちなみにA子の思惑では
「こんな大きな騒ぎになれば職場にもいづらくなるし
私ちゃんはあきらめて子供を預かってくれるはず。
ちゃんとお金も払うし、子育ての練習もできて私ちゃんに悪い話じゃない。
私も職場復帰できるし、みんなハッピー(はぁと)」
だったそうです。
当時、A子の子は生後10カ月
もう小学校3年生ぐらいじゃないかな?
無事に育っていることを願うばかりです
921: 名無しの心子知らず 2010/03/26(金) 10:40:34 ID:FrE2T/An
これは酷いw
925: 名無しの心子知らず 2010/03/26(金) 10:56:11 ID:5HLXb/RB
法に携わる仕事をしていた奴が法律違反かよw
926: 名無しの心子知らず 2010/03/26(金) 10:58:37 ID:LdPnj/lO
中途半端にかじった奴ほどアホな真似をするのはどの業界も同じw
927: 名無しの心子知らず 2010/03/26(金) 11:30:08 ID:1bVHENIX
大手の法務部にいたのに書類の偽造をしたらどうなるかくらいわからないのか?
・・・わからないからするんだろうけどね
・・・わからないからするんだろうけどね
946: 名無しの心子知らず 2010/03/27(土) 08:02:40 ID:FjQXykx2
>>916
遅いレスだが乙だ。しかし独り身と決め打ちしてそうあろうと、
わが子を他人に押し付けるのはどうかと思う。
しかし勝手に契約書を作られるとどうしようもないな
幸いウソとバレて良かったけど何か怖さを感じてしまった
遅いレスだが乙だ。しかし独り身と決め打ちしてそうあろうと、
わが子を他人に押し付けるのはどうかと思う。
しかし勝手に契約書を作られるとどうしようもないな
幸いウソとバレて良かったけど何か怖さを感じてしまった
1001:おさかなくわえた名無しさん 2013/00/00(月) 13:38.42
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
弁護士通しちゃってるからこれ逃げられないだろ?
執行猶予付きの懲役確定だと思うが・・・