http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1258888971/
74: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/25(水) 20:51:52 ID:i3XPL65x
ミシュランガイドにも載った東京都下の山 
火気厳禁なのに小川沿いでキャンプしていたダニーズがいた 
優しく注意したら「ひどい!楽しみにして来たのに子供がかわいそう!」だとよ 
しかも親子共々、ヒールのついたブーツだのサンダルだの靴底にタイヤがついているスニーカーだの 
山に登るには危険すぎる靴だし、服装もアホみたいに露出高い 
父親達はクロックスとウエスタンブーツで煙草すぱすぱ吸うわ川に吸殻捨てるわ 
清水の小川付近でガキが野糞、しかも排泄物をそのまま放置するわ 
もうアホかとw 


登山は無料だし地元土産の売り上げも無いしで
結局山周辺に金が落ちることはないのに
どんだけ消防車と救急車出動させればいいんだよ
「子供が疲れて山下りられないから救急車で運べ、それが地元民としての義務だろ」ってどんだけバカなんだよ
なんでこんなバカばっかり山登りたがるんだよ
こいつらの為にバカ高い税金が使われていると思うと憎くて仕方がない

75: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/25(水) 20:56:04 ID:WiXroo7e
どうすりゃDQNを絶滅出来るかなあ

76: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/25(水) 21:34:30 ID:4mXg62hj
>>74
山火事なんてなったらシャレにならないから火気厳禁。
こんな当たり前のことも「アタシの子供が楽しみにしてる」印籠があればゴリ押しできると
本気の本気で思ってるとは。

山を楽しむ基本の服装すらできない、危機管理ゼロのクズダニーズが
どういうわけか火気にだけは慎重だとは到底考えられない。
山火事でも起こしたらどう責任取るつもりなんだろう。

「レジャーで人くる場所だと分かってるのに、火が移らないようにしておかない自治体が悪い!」
とか本気で言いそう。
ダニの脳みそって、もはや人間のそれではないな。

77: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/25(水) 21:54:50 ID:i3XPL65x
>>76
ダニーズだけでなく我が道を行く高齢者も増えているので
木は折られるわ草花は掘り返されて持ち帰られるわ
そのわりにはゴミは持ち帰らないわ
煙草のポイ捨てや枯葉が山程ある中でキャンプをするわ
紙おむつをついでに燃やすわで
晴れの日には山火事起こりまくりです

両親が山の近くに住んでいるので日に何度も出動要請される
消防車や救急車のサイレンきいて軽くノイローゼ気味w

ダニーズは「子供のため」と言って夏場に山中で花火もやるよ
で、山火事起こしても
>>76の言うような逆ギレする
自分らが山火事おこしても山火事を消すのは山の所有者(というか自治体)の責任らしい

79: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/26(木) 00:17:16 ID:dXH2sKGI
>>77
もう前日からの地元(役所とかへ)許可制にするしかないのでは>登山
勝手に入山すれば逮捕するとか
真面目な人ならきちんとするだろうし

そこまでしないと、馬鹿のお陰で地元の人から
倒れたり自殺者出そうだな
あと地元救急にかなり影響出てそう


81: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/26(木) 01:35:45 ID:N5mKw26T
オサレな都会も自然をあなどってはいけない田舎も、子供を放置して遊べる所じゃない。
強いて言えば、子供を放置して遊べるところは自宅のみなんだよ。

「それじゃ私はどこで息抜きすればいいの!ママだって(ry」
って言うなら、子供作らなければいいのさ。
そんな馬鹿親のもとに生まれた子供は、将来日本を背負う人間にはならないよ。 


 

1001:おさかなくわえた名無しさん 2013/00/00(月) 13:38.42



    この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます