http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215920353/
381: 名無しの心子知らず 2008/07/25(金) 13:20:44 ID:t2uoagJB
381: 名無しの心子知らず 2008/07/25(金) 13:20:44 ID:t2uoagJB
さっきスーパーに小1娘と買い物に行った。
入り口に入ろうとした途端に、2歳前後位の女の子が
パッと泣きながら駐車場と直結している外に出ようとしたので
「危ないよ」
と入り口に入れた。で、女の子は涙ふきながら店内に走って行った。
で娘と買い物していると、まだチョロチョロしている。
まぁ近くに親がいるだろうと買い物続けていたら、娘が独断で近づいて話してきたらしい
「あの子ねーずーっとママァーってしか言わないよ?迷子かなぁ?」
との事。
なので娘に 「心配だったら、一応店員さんに、この子迷子みたいですって言っておいで」
と言うと、その子の手を引いて店員に伝えてきた様子。
入り口に入ろうとした途端に、2歳前後位の女の子が
パッと泣きながら駐車場と直結している外に出ようとしたので
「危ないよ」
と入り口に入れた。で、女の子は涙ふきながら店内に走って行った。
で娘と買い物していると、まだチョロチョロしている。
まぁ近くに親がいるだろうと買い物続けていたら、娘が独断で近づいて話してきたらしい
「あの子ねーずーっとママァーってしか言わないよ?迷子かなぁ?」
との事。
なので娘に 「心配だったら、一応店員さんに、この子迷子みたいですって言っておいで」
と言うと、その子の手を引いて店員に伝えてきた様子。
レジに並んでいる間、私も心配なのでレジ横のサービスカウンターを見ていたけど
まだ迎えにきていないらしく、店員さんと娘が二人で女の子をなぐさめていた。
で袋詰めしつつ、店員さんに任せて娘連れて帰ろうと思いつつ
壁ガラス向こうの駐輪所をふと見ると、ダンボールが積んであって禁煙の場所で
ビール缶片手にタバコ吸っている30過ぎの男性がいた。
タバコ吸い終わると、ツカツカ店内に入ってきて、サービスカウンターに直進し
「おい、○帰るぞ!!」
と娘の手をひき行こうとしたので、店員さんが
「本当に父親ですか?」
と聞く
「はぁ?間違いないに決まってるだろ?なー○」
とおチビちゃんも「パパー」と泣きじゃくって抱きついてた。
「この女の子が保護してくれてたんですよ」
と店員さんが、うちの娘を指差して言ったけど、無視してツカツカ駐輪場に行き
原付二人乗りで子供を足に挟んで、凄いスピードで去っていった。
娘は店員さんに「良く頑張ったね」と飴を貰ったよ(´・ω・`)
で袋詰めしつつ、店員さんに任せて娘連れて帰ろうと思いつつ
壁ガラス向こうの駐輪所をふと見ると、ダンボールが積んであって禁煙の場所で
ビール缶片手にタバコ吸っている30過ぎの男性がいた。
タバコ吸い終わると、ツカツカ店内に入ってきて、サービスカウンターに直進し
「おい、○帰るぞ!!」
と娘の手をひき行こうとしたので、店員さんが
「本当に父親ですか?」
と聞く
「はぁ?間違いないに決まってるだろ?なー○」
とおチビちゃんも「パパー」と泣きじゃくって抱きついてた。
「この女の子が保護してくれてたんですよ」
と店員さんが、うちの娘を指差して言ったけど、無視してツカツカ駐輪場に行き
原付二人乗りで子供を足に挟んで、凄いスピードで去っていった。
娘は店員さんに「良く頑張ったね」と飴を貰ったよ(´・ω・`)
382: 名無しの心子知らず 2008/07/25(金) 13:42:11 ID:CHH0+4tX
そのパパは飲酒運転・・・だよね?
387: 名無しの心子知らず 2008/07/25(金) 14:05:23 ID:t2uoagJB
>>382
飲んでたのかどうかわかんない。灰皿にしてたから。
缶は足元に放置っぽかったけど(近くに捨てる所がないのに、店内来た時は手ぶら)
ヘルメットも、ちゃんと自分はしてたよ。だからチビさんが余計に不憫だった。
単車に荷物は積んでなかったから、買い物したのか?とか
なんで夏休みで人が多い、狭いとはいえスーパーで放置できるかわかんなかった。
「ママー」って泣いてたから、母親と一緒だと思ったんだけどね。
真っ直ぐカウンター来るんだったら、もっとはやくに我が子の居場所わかってるんじゃん。
だったら泣いてたのとか、わかってるのになんで来ない!!
あげく助けたうちの娘はスルーたよ!!と怒りたかったけど、娘の
「お父さんが迎えに来て良かったねー」
と言われて我慢した。
飲んでたのかどうかわかんない。灰皿にしてたから。
缶は足元に放置っぽかったけど(近くに捨てる所がないのに、店内来た時は手ぶら)
ヘルメットも、ちゃんと自分はしてたよ。だからチビさんが余計に不憫だった。
単車に荷物は積んでなかったから、買い物したのか?とか
なんで夏休みで人が多い、狭いとはいえスーパーで放置できるかわかんなかった。
「ママー」って泣いてたから、母親と一緒だと思ったんだけどね。
真っ直ぐカウンター来るんだったら、もっとはやくに我が子の居場所わかってるんじゃん。
だったら泣いてたのとか、わかってるのになんで来ない!!
あげく助けたうちの娘はスルーたよ!!と怒りたかったけど、娘の
「お父さんが迎えに来て良かったねー」
と言われて我慢した。
394: 名無しの心子知らず 2008/07/25(金) 18:08:13 ID:PBYtg2VL
>>381
すさまじいコンボだな、そのパパーはw
私なんてこないだ250ccのスクーターのステップに2~3歳の女の子
乗せてコンビニに買い物に来てた茶髪の若い父ちゃん(共にノーヘル)
見ただけで唖然としたのに
すさまじいコンボだな、そのパパーはw
私なんてこないだ250ccのスクーターのステップに2~3歳の女の子
乗せてコンビニに買い物に来てた茶髪の若い父ちゃん(共にノーヘル)
見ただけで唖然としたのに
400: 名無しの心子知らず 2008/07/26(土) 00:17:44 ID:LUU1net/
>>381
娘ちゃん、偉いね!私もパフェあげたい気分です。
それにしても何というオヤジだ!2歳じゃ絶対目が離せない歳だし、保護されて面倒見てもらったのにお礼も言えないなんてどんな躾受けてきたんだろう?
そんな父親に育てられて可哀相に…。
娘ちゃん、偉いね!私もパフェあげたい気分です。
それにしても何というオヤジだ!2歳じゃ絶対目が離せない歳だし、保護されて面倒見てもらったのにお礼も言えないなんてどんな躾受けてきたんだろう?
そんな父親に育てられて可哀相に…。
1001:おさかなくわえた名無しさん 2013/00/00(月) 13:38.42
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます