505: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 08:08:43.73 P
私に対する暴言じゃないけど・・・ 

夫とトメが先日、ご近所のお通夜へ行った。 
亡くなったのは高校生の息子さんで、癌を患っていた。 
でも出掛けたと思ったらすぐ帰って来て 
夫は顔を真っ赤にして怒ってるし、トメも同じテンションで悪態をついてる。 

理由を聞いたら、会場に着いて祭壇に手を合わせに行った時に 
故人のおばあさん(トメとは古くからの付き合い)に会ってお悔やみを言ったんだけど 
それが、 
「・・・・・・・でも、長男じゃなくてよかったわね・・・・・」 

そのまま追い返されてきた(当たり前だ)。 
もう何も言う気が起こらない。なんて言うバカ野郎なんだ。 
ご近所さんには謝罪に伺わないと… 

トメは全然反省してなくて、自分が悲劇の主人公になったつもりで泣いてる。 
もうどうしてくれよう。



506: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 08:16:09.42 0
>>505
長男が亡くなってたら、「次男がいるから良かったじゃない」とか言いそう。
トメにとっては、あなたの旦那もそういう感覚なんでしょうね…

507: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 08:31:09.79 0
なんとか慰めようとして頓珍漢なこと言っちゃう人はいるけど、これはないわ。
自分が言われたらどう思うかとか、考えないんかね。

508: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 09:37:11.81 P
>自分が言われたらどう思うかとか

全然反省してないんだし、本気でそう思ってるでしょ
自分が言われても「そうよね、ありがとう」てなもんかと

509: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 09:46:59.86 0
そういう婆さんは自分が言われたら怒ると思うw

510: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 13:57:30.24 0
>>505
ご近所さんには早急に謝罪に行った方がいいね。
同類と思われない為にただただ「クソトメが無神経で申し訳ありません」だけを言って。
あとは近所にうちのクソトメがこんなこといいやがったって触れ回っちゃえよ。
クソトメが死んだら近所巻き込んでパーティーできるwww

511: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 20:40:41.98 0
夫さんが怒っていてよかった
夫までトメが失礼なこと言ったのに気が付かないボンクラだったら
あなたの家は終わってたよ

512: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 20:45:12.54 0
葬式って何かうまい事言わなくても
「本当に…このたびは…」でいいのに
要らんこと言うなよバカたれ。

トメはほっといて、落ち着いた頃にちゃんと子世帯で謝っておくべし
こういうバカだと、なぜ怒られたのか分からず葬式に行ったりしてないだろうな

513: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 20:52:26.03 0
子供は替えがきくから死んでもスペアがいて良かっただの、
年よりが死んで皆さんほっとされたでしょうだの、
うちのトメもやらかしては嫌われてるんだが、如何せん本人が理解しない…


514: 名無しさん@HOME 2012/12/18(火) 03:18:00.46 0
>>505
これは酷い。許せん。
しかも何でトメが泣いているんだ。二度と他人様のお葬式へ行くな。

515: 名無しさん@HOME 2012/12/18(火) 10:22:31.51 0
>年よりが死んで皆さんほっとされたでしょうだの
うちのクソトメが死んだ時にはこれ言われても怒らないけどw

しかし505さんのご近所さんも追い返すなんてGJだわ。
たいがいこういう場合遺族はいくら悔しくてもそこまでできないもんだけど
だからこそ学習しない無神経な奴をはびこらせることにもなるから。
505トメは反省してないようだけど、近所からハブにされればいいのに。

516: 名無しさん@HOME 2012/12/18(火) 12:24:04.97 0
>>514
自分は何も悪いことしてないのに、友人には追い返され、息子には叱られ、嫁にまで呆れられたからでしょ。

悪いことした意識がないから、周りの反応が理不尽で、自分はイジメられてると悲劇のヒロインぶって泣いてるんだよ。

518: 名無しさん@HOME 2012/12/18(火) 13:38:58.96 0
>>505
葬儀の場など悲しみの場などでかけられた
配慮のない言葉は、胸に突き刺さるから、
一生忘れないよ。
しかも、今回の場合逆縁でしょ?

ご近所さんは、>>505トメを一生許さないと思う。

520: 名無しさん@HOME 2012/12/18(火) 14:17:18.33 P
>>515
だって、亡くなったの高校生の息子さんだよ
亡くなったのが年寄りなら、遺族もまだ何とか仕方ないと自分に言い聞かせることができるけど
将来を夢見てた若者が癌に侵されて闘病して…をずっと支えて見守ってきた家族からすれば
「できるものなら代わってやりたい」ぐらい思ってただろうし
そらご近所とか関係無しに即ブチ切れて追い返すよ


 

1001:おさかなくわえた名無しさん 2013/00/00(月) 13:38.42



    この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます